モーターサイクル

RnineT

ネオクラシックバイク BMW RnineT インプレッション#2 〜デザイン編〜

RnineTを購入した一番の動機は、やはりこのデザイン。 ネオクラシックというジャンルになるのですが、その名の通り伝統的でクラシカルな雰囲気の中にも、現代的でモダンな要素が含まれているデザイン。 大人のバイクという感じで凛とし...
試乗

トライアンフ新型ミドルネイキッドモデル TRIDENT試乗記

今年2021年に発売された、トライアンフの新型ミドルネイキッドモデル TRIDENT。トライアンフ熊本さんでは試乗車が用意されているので、早速試乗に行ってきました。 トライアンフ熊本さんは、昨年2020年にオープンしたばかりのお店。...
MotoGP

MOTO GP 2017 オーストリアGP観戦記

少し前になりますが、2017年にMotoGP オーストリアGPを観戦したので、その時の観戦記を紹介します。 オーストリアGPは レッドブル・リンク というサーキットで開催されます。 F1も開催されるサーキットで、2020年には...
ワインディング

ツーリングに行こう!ライダーの聖地 阿蘇 おすすめワインディングロード#7 菊池グリーンロード

今回お薦めするワインディングは、菊池グリーンロード。 阿蘇の西側 菊池市にあるワインディングで、区間距離約20kmに及ぶ広域農道になります。 菊池グリーンロードへのアクセスは...
モーターサイクル

史上最大のボクサーエンジン搭載! BMW R18 FIRST EDITION 試乗インプレッション

熊本にあるBMWディーラー、モトラッド バルコム熊本さんに試乗に行ってきました。 今回試乗したモデルは、R18 FIRST EDITION。 2020年に発売となったBMWの新型クルーザーモデル。BMWボクサーツイン史...
ワインディング

ツーリングに行こう!ライダーの聖地 阿蘇 おすすめワインディングロード#6 国道212号線 

今回紹介する阿蘇お薦めワインディングロードは、国道212号線 阿蘇市街からミルクロードにまで至る区間です。 区間距離としては12km程度ですが、ワインディング区間はその半分程度なので、約6km程度の短...
RnineT

ネオクラシックバイク BMW RnineT インプレッション#1  〜ライディングポジション編〜

RnineTの購入に至った経緯 所有するRnineTは2014年式の初期型。 購入したのは2018年の7月で、中古車でしたが走行距離はわずか800km。前オーナーさんが忙し過ぎて乗る機会が無かったので手放したとの事。 ...
ワインディング

ツーリングに行こう!ライダーの聖地 阿蘇 おすすめワインディングロード#5 ミルクロード

今回紹介する阿蘇お薦めワインディングロードは、ミルクロードです。 言わずと知れた阿蘇を代表するワインディングロードで、ミルクロードを走りに多くのバイク乗りが阿蘇を訪れていると言っても言い過ぎではないでしょう。 紹介する...
ワインディング

ツーリングに行こう!ライダーの聖地 阿蘇 おすすめワインディングロード#4 阿蘇パノラマライン 北登山道

阿蘇パノラマララインの3ルートある登山道で最後の紹介となるのが、北登山道。 阿蘇の赤水より阿蘇山山頂を目指して登っていく登山道で、途中で東登山道と合流するまでの10kmの区間となります。 阿蘇山の西側に位置するのですが...
ワインディング

ツーリングに行こう!ライダーの聖地 阿蘇 おすすめワインディングロード#3 阿蘇パノラマライン 南登山道

今回は、阿蘇パノラマライン南登山道を紹介します。 南登山道は南阿蘇側から阿蘇山山頂まで登っていくルートになり、距離は約12kmのワインディングロードです。 国...