ツーリングに行こう!ライダーの聖地 阿蘇 おすすめワインディングロード#7 菊池グリーンロード

ワインディング
にほんブログ村 バイクブログへ

今回お薦めするワインディングは、菊池グリーンロード。

阿蘇の西側 菊池市にあるワインディングで、区間距離約20kmに及ぶ広域農道になります。

菊池グリーンロードへのアクセスは、国道325号線を大津方面から来た場合、道の駅旭志を過ぎた”旭志伊坂”の交差点を右に曲がります。

菊池グリーンロードに入ってから暫くは緩やかなカーブが続き、田畑や牛舎などが広がるのどかな風景の中を走ります。

農道らしい景色が続きますが、道路はよく整備されていて気持ち良く走る事ができます。

しばらくすると、開けた場所に到着します。

遠くには阿蘇に連なる山々が広がっています。

ここまで道なりに進んできましたが、やがて交差点にたどり着きます。(上左側写真)
菊池渓谷に進むには右側に曲がります。

また、菊池渓谷方面からきた場合(上右側写真)は左折するのですが、看板を見落とさない様にして下さい。

交差点を右に曲がって進んでいくと、森の中を走る区間になります。

新緑の季節は緑が映えて自然が豊かです。

道路脇には渓谷が広がっています。

夏場には川遊びなどして涼むと気持ち良さそうですね。

やがてトンネルが現れてくると、菊池グリーンロードの終着になります。

この先は国道387号線に合流し、そこから菊池渓谷や菊池阿蘇スカイライン経由でミルクロードにまでいく事ができます。

菊池グリーンロードは、阿蘇を代表するミルクロードなどと比べるとローカルなワインディングロードといった感じですが、その分通行車両も少なく道路もよく整備されているので、走りに集中することが出来ます。

まだ走った事がない方は、ぜひ一度走ることをお薦めします。

そのほかの阿蘇おすすめワインディングロードについてはこちらをご覧ください!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

コメント