癒し効果抜群! マイナスイオン溢れる 菊池渓谷

阿蘇

蒸し暑い日が続く夏、涼を求めて出掛けるにも、どこか良い場所はないか?

そんな方にオススメなのが熊本県菊池市にある ”菊池渓谷”

菊池渓谷は菊池市中心部から東へ17km、阿蘇外輪山の北西部に位置します。
菊池川の源流となっていて、高いところでは標高800m、約1193haの広さがあります。

菊池渓谷の入口はこちら。
ここからスタートして、遊歩道をゆっくりしたペースで周っても、所要時間は小1時間程度です。

先に進むと受付があり、維持管理金として200円を払って遊歩道へ。

遊歩道を進んでいくと、滝の音が次第に大きくなってきます。

現れたのが、”黎明の滝 (れいめいのたき)”

菊池渓谷の顔ともいえる滝で、水の流れる音に迫力があります。

さらに遊歩道を進んでいきます。

遊歩道はよく整備されていて、周りには杉やいろいろな木が溢れています。

CMの撮影にも何度も使われたとのことですが、ここに来ればそれも納得です。

流れる水も圧倒的に綺麗です。

そこそこ深さがありそうですが、川底がよく見えるほどの透明度。

遊歩道で滝のすぐそばまで近寄ることができ、滝の迫力を間近で見ることができます。

遊歩道の一番奥は “広河原 (ひろかわら) ” と呼ばれる場所に辿り着きます。

その名の通り広い河原になっていて、夏になると光芒 (こうぼう) と呼ばれる光の筋が現れます。
訪れた日も多くのカメラマンがシャッターチャンスを狙っていました。

遊歩道をぐるっと周って入口まで戻ってくると、ビジターセンターがあります。

綺麗な建物で、お土産や喫茶コーナーがあり、休憩スペースもあります。

維持管理金を払った領収書を見せると、ドリンクが50円割引してもらえるので、利用してみてはいかがでしょうか。

緑が多くてマイナスイオン溢れる菊池渓谷。
都会の喧騒を忘れて癒されたい方、森林浴をしたい方、夏の涼を求める方など、いろいろな方にオススメです。

さらに詳しく知りたい方は、下記の公式ホームページをクリックしてください。

熊本県 菊池渓谷
菊池渓谷のホームページようこそ 四季折々の菊池渓谷の情報、お知らせなどをこの webpageでお知らせしていきます。 出来るだけ最新の情報を掲載してまいりますので、宜しくお願い致します。

<アクセス>

車だと、
熊本市中心部より約1時間
熊本空港より車で約45分

駐車場は、入口より200m離れたところにあります。
駐車料金は、乗用車・バイクは200円です。

↓ 記事が参考になったら、こちらをポチッと押してもらえたら嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

コメント