天草の新しい遊び場として2019年10月にオープンした、『mio camino AMAKUSA』
リゾラテラス天草の隣にあり、今や天草の新たな観光スポットとして多くの人が訪れています。
名前の由来
“mio camino AMAKUSA” は “ミオ カミーノ アマクサ”と呼びますが、その名前の由来はスペイン語からきています。
スペイン語で、”mio” は “私” を、”camino” は “道” を意味します。
“道” は施設全体と天草のさらなる発展という輝かしい未来への道という願いを。
さらに “私” を加えることで、天草の海などの景色、美味しい食事、楽しい時間など、自分だけの天草を見つけて楽しんでもらいたいという考えからきているそうです。
素敵な名前ですね。
アクティビティで遊ぶ

mio camino AMAKUSAでは、オリンピック競技にも採用され、人気上昇中のボルダリングを楽しむことができます。
ボルダリングは人工の岩を手と足だけで登るスポーツです。
空いていれば当日の申し込みも可能とのことです。
当日は子供たちが嬉しそうにトライしていました。
体験時間:10:00 〜 17:00
料金:30分 1,000円、 60分 1,500円

mio camio AMAKUSAではレンタルサイクルを行っています。
ロードタイプや電動アシスト、子供用も揃っており、気軽にサイクリングすることができます。
景色の良い海沿いの道を、天草の風を感じながら楽しむことができるので、天気の良い日はオススメです。
料金 通常の自転車 大人用:1日 1,000円、子供用:1日 500円
電動自転車 大人用:1日 1,500円
マーケットプレイスで買う・食べる

天草の美味しいものを揃えたマーケットプレイス。
こちらには、天草の食材を使ったメニューを揃えるカフェや、天草陶磁器や南蛮船で渡ってきた外来の模様布でできた天草更紗を販売するショップ、天草グルメを楽しむことができるフードコートがあります。
個人的なお勧めは、フードコートで販売されている “うにコロッケ”
濃厚なウニをコロッケに閉じ込めていて、一度食べたら病みつきになる事間違いなし。
テーブル席も多数用意されているので、ゆっくり座って食べることができます。
バーベキューで楽しむ


mio camino AMAKUSAには大型のバーベキュースペースがあります。
こちらでは、食材から飲み物まで揃っており、手ぶらでバーベキューを楽しむことができます。
メニューには、熊本地鶏の”天草大王”をはじめとするお肉類や、海鮮類のセットが用意されています。
設備の整った施設で、海の見える場所でのバーベキューは最高ですね。
インフォメーションで天草を知る

mio camino AMAKUSAでは、コンシェルジュデスクにより天草に関する情報が得られます。
また、バスやイルカウォッチングクルーズなどの運行情報について、ディスプレイで表示されています。
天草についてもっと知りたい方は、こちらで訪ねてみると良いでしょう。
アクセス
営業時間:9:00 〜 17:30
熊本市中心部より車で1時間10分
熊本空港より車で1時間30分
まとめ
天草の新しい遊び場としてできた、mio camino AMAKUSA。
天草の旬な情報や遊び・グルメが揃っていてるスポットとして、今後ますます発展していくことを期待しています。
天草のツーリングの時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント