阿蘇の山奥 産山村に秘湯と呼ぶにふさわしい温泉があります。
産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみは、築100年の古民家を利用してつくられた温泉宿。
日帰り温泉にも対応していて、秘湯の雰囲気たっぷりの温泉を堪能することができます。

日本全国の秘湯温泉宿で構成される、日本秘湯を守る会に所属しているようです。
玄関から雰囲気たっぷりですね。

入口で料金を支払って、お風呂の方へ。
古民家らしいこちらの廊下を渡って、奥にある浴場まで進みます。



浴場は離れにあるため、母家からいったん外に出ます。
外には囲炉裏もあり、田舎の情緒たっぷりですね。
男湯は右手側のかぼちゃの湯、女湯は左手側の四季の湯になります。
四季の湯の方は露天風呂となっていて、開放感があります。
時間帯によって、男湯と女湯が入れ替わるようです。

産山温泉の泉質です。
源泉掛け流しのアルカリ性単純温泉。
効能は、神経痛・筋肉痛・疲労回復など、疲れが吹き飛びそうですね。



脱衣所はこじんまりしていて、鍵付きのロッカーなどはないので、貴重品には注意です。
浴槽は石でできていて、少し黄土色っぽいのが、かぼちゃの様に見えます。
泉質はアルカリ単純泉らしく、少しとろとろした優しい感じがするお湯です。
お湯の温度も適温で、体の芯まで暖まるため、日頃の疲れも取れていきます。
阿蘇の山奥にある、古民家を利用した温泉宿。
源泉掛け流しの優しいお湯で疲労回復もバッチリ。
心身ともにリフレッシュできるので、阿蘇へのツーリングなどの際にはぜひお立ち寄りください。
< 産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみ >
日帰り温泉入浴時間:10:30 〜 21:00
料金 大浴場:500円、家族風呂:2000円

にほんブログ村
コメント